メルカリで買うとき、業者か個人どちらかおすすめは?
はっきり区別するのは難しいですが・・・
メルカリの出品者には個人で不要なものだけを売っている個人と、
たくさん商品を仕入れて出品している、
いわゆる業者というものが存在しています。
個人でも、メルカリで売れそうだから仕入れてみた程度の場合もあるし、
業者のような感じだけどそれほど出品数がなかったりと、
一概に区別するのは難しいですが、
大まかに個人と業者に分けて考えてみましょう。
わたしなら絶対に業者から購入します。
同じ商品が、同じ状態、同じ金額、同じ発送方法で出品されていたとします。
だいたい差がつくのはこの辺りの条件のはずなのですが、
それが全て一緒のとき。
わたしは業者から購入します。それはなぜか??
販売することを生業としていることで慣れている部分がたくさんあるからです。
例えば梱包のしかた。
クリスタルパックで包んでから封筒に入れてあったりするのが
基本的な梱包のしかたとなりますよね。
業者は基本的にはこのスタイルです。
一部例外的な場合もありますが、それはあくまで例外です。
メルカリの個人の場合はそうでない場合が非常に多い。
スーパーで買い物したときにもらったビニール袋に新聞紙を巻いて発送されてくる。
これがそこまで珍しくないのがメルカリであります。
梱包された中にある商品が買ったものなので、
それ自体が無事手元に届けば問題ないといえばそうなんですが、
それぞれの梱包のしかたで商品が届いた場合、
第一印象は大きく違ってきます。購入したものが壊れるようなものでないと
わかっていたとしても、雑な梱包で届いたら嫌な気持ちになるじゃないですか。
そういう気持ちにはできるだけなりたくない。
メルカリではなく実生活で例えるならば・・・
もちろん、同じ商品を同じ価格で。商品は新品未開封のものとしましょう。
近所のスーパーで食材を買うのか、
その隣の民家の鈴木さんから食材をかうのか。
これくらいの差が実際はあるような気がします。
もちろんスーパーのほうで買いませんか?
鈴木さんという選択肢は普通ないでしょ
メルカリで毛嫌いされる業者
出品者として競合になると非常に邪魔な存在ですよね。
自分の商品がすぐに埋もれるしさらに安値で出品してくるし。
でも購入する側に立った場合は、
これほど真面目に商売をしているんだという判断になると思います。
もちろん評価というものはとても大事なので絶対に確認はしますが、
わたしがメルカリで商品を購入するなら個人ではなく断然業者からです。