メルカリの運営に問い合わせするときは少し文章を考えてから!!
メルカリの運営に問い合わせすることありますよね。
大勢のフリマアプリ初心者が参加しているメルカリでは
運営に問い合わせをしなければいけない状況も少なからず起きると思います。
起きたことをしっかり伝えるのがまずは一番重要なのですが、
運営のひとたちができるだけ対応してくれるように
なんとかできないかなと考えたりします。
たくさんの問い合わせの中で自分の問い合わせを優先してくれたら
なんて考えつつ問い合わせ内容を考えていきます。
運営への問い合わせ内容に自分の心情を大げさに書いておこう。
先に言っておきますが、自分に非がない場合ですよ。
第3者から見ても相手が悪い、そんな場合にということで。
まずは問い合わせに至った状況をできる限り詳細に記載していきましょう。
何かしら、取引の中で腑に落ちない、納得できないところがあり
問い合わせすることになると思うのですが、ここでポイント。
怒りの気持ちからの文章はできるだけ控えましょう。
こちらに落ち度がないとしても、怒りに任せて文章を書くと、
すこし自分勝手に見えてしまうことがあります。
それはできるだけ避けましょう。
それよりも恐怖感を運営のひとに伝えましょう。
恐怖感?
相手とのやり取りをしていて納得のいかない状況が起きているということは、
相手が筋の通った話をできないということですよね。
その話の通じない感じを運営の人にうまく伝えるのです。
「どれだけ説明しても理解して頂けず恐怖を感じます。これ以上わたしでは対応できないので運営に問い合わせしました。どうにか助けてください」
こんな文章で結構です。多少大げさに感じますが、問題ありません。
筋の通った話のできない相手はとても怖いです。
こんな内容の問い合わせを受け取った運営側とすればどうでしょうか。
多少は助けてやろうって気になってくれそうじゃないでしょうか。
そんなのは深読みで、運営側は淡々と来た問い合わせを
ひたすら順番に解決していってるのかもしれませんが、
その後の対処に多少なりとも自分にとって良い影響がでるのではないかと
考えています。
わたしは問い合わせまでするに至る取引が少ないのです。
経験もありますのでわたし自身で対処できることもありますし。
ただそんな中、運営に問い合わせするまでになった場合は
わたしでは手に負えない状況だって事です。
先ほど言ってような文章をしっかり中に入れて
問い合わせをするようにしています。
今のところ運営に問い合わせをした結果、わたしが満足のいく
結果になっているので、もしかしたら効果があるのかなと考えています。